かんたんホームページプリント パート2
かんたんホームページプリント やはり私のPCでは使用不可だった。
エプソンのWeb To Pageも使用不可になってしまうのであった。
かんたんホームページプリントでの余白が左右66ミリ強、自動的に作成されていたので、
これを左右0ミリに設定すると、ほぼ私のホームページも 1ページに納まったが、
エプソンの Web To Pageを使おうとすると、このページはスプリクトエラーが発生しましたので、
書き込めませんとなり、Web To Pageが使用不可になってしまうのです。
かんたんホームページプリントをアンインストールして、Web To Pageのプリビューを実行すると
この画面のようになり 1page きれいにプリント可能です。
特別頒布の価格だったのでたいした金額ではありませんが、無駄な出費を
してしまいました。
昨日、Microsoft IE7 ベータ3 をダウンロードしましたが、やはり使いにくいので
即アンインストールし、IE6に戻しました。
« かんたん!ホームページプリントの不具合 | Main | かんたんホームページプリント パート 3 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows 7/ Windows 10 抑止を実行した(2015.12.22)
- Win 10 preview ビルド10532 変?(2015.08.31)
- Windows 10 は素晴しい!! ミニノートもOK!!(2015.08.07)
- Windows10 Goo ブログ、OASYS 出入力オーケーになった(2015.07.19)
- Windows10 preview ビルド10166 IE11 使用可能になった(2015.07.13)
Comments