ココログ再開します
ココログのをすっかり忘れておりました。
その間gooブログに投稿しておりました。
タイトルは「ブログ始めました」
以下のアドレスです。
http://blog.goo.ne.jp/yeagale
写真を投稿するのにココログよりも投稿しやすいと思ったからでしたガ、
ワイフの体調不良にやりこのところ写真もご無沙汰になり
無為な日常生活です。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
ココログのをすっかり忘れておりました。
その間gooブログに投稿しておりました。
タイトルは「ブログ始めました」
以下のアドレスです。
http://blog.goo.ne.jp/yeagale
写真を投稿するのにココログよりも投稿しやすいと思ったからでしたガ、
ワイフの体調不良にやりこのところ写真もご無沙汰になり
無為な日常生活です。
今日はポケカルの催行で川越祭りの見学に行った。台風27号の影響で昨夜からの雨が止まず、雨天決行なので、指定の時間に東京駅待合場所に行った。
みなさん定時に集合したので、予定の時間に発車した。約1時間半くらいで川越についたが、雨が土砂降りであった。
この雨の中、見学のある桟敷の近くで下してくれたらよかったのに、東武バスの駐車場まで連れていかれて
トイレも待合室もないところであった。
トイレに行きたい小用だけどと言ったら、案内しますとガイドさんが連れて行ってくれたのは、見学の予定の場所近くで土砂降りの雨の中30分も歩かされて参った。
私は初めから川越でバスを降りて電車で帰る予定でいたので、その旨ガイドさんに伝えていたので、トイレの後
本川越駅まで歩いて行った。途中で山車2台ほどであったが、ビニールのかかった山車で様にならず、期待していた写真も撮らずに帰宅の途に着いたのであった。
今回、競馬の体験講習があって、東京競馬場に行った。現役のころこの辺は毎日の様に通っていたが、一度も
場内に入ったことはなかった。
今回、体験講習の招待を受け初めて入ったが、場内のスケールには全くびっくりしました。
競馬新聞の読み方から馬の説明、馬券の飼い方まで懇切丁寧に説明して下さったが、馬券の種類の多さ、新聞の予想も複雑でとてもやれそうもないと思った次第であった。
馬券は100円からかえるので、1枚だけ買って見た。馬券の自動販売機が大量に並んでいた。当たり件の自動交換機もあるというのでほんとうに凄いなあと思った。
今日は朝から断続的に雨が降っている。数時間おきににかなり激しい雨である。現在の時刻は午後3時半くらいであるが、雷鳴もときたまなっている。
窓の外は道路と青空駐車場である。
写真を撮って見たが・・・・・???
今日は私のバースデイであった。何時の間にか満78才になっていた。
不思議な因縁というか、私は昭和9年4月18日生まれ
孫は 平成 9年 4月18日生まれであった。
平成と、昭和の年号が違うけで、他にもこのような方たちはおられるであろうか?
この歳になって祝ってくれる人もいないので自分でお祝いの酒を飲んだ。
孫のお誕生日のお祝いはささやかながらして上げる積もりである。
このごろは、NHKの天気予報は良く当たるようになった。
予報の通り午後から雷雲が発生して、ゴロゴロと雷が鳴り雨が降った。
数時間続いたが、現在は晴れて西日があたっている。
今日はツーリズムの横須賀の日帰りバス旅行を申し込んであったのだが、東京駅 8時集合がきついのと、前立腺の持病で、参加の皆さんにご迷惑を掛けてはいけないので、本当は行きたかったのだけれど、キャンセルさせて頂いたのであった。
やはり都心で8時集合はきつい、8時に間に合わせるには、家を6時前にでないと間に合わないのである。
それにオシッコが2時間と持たないので、バス旅行はどうしても不安なのである。
この間の目黒川のツーリングのような日帰りならまた行きたかいと思うのである。残念ながら、桜は未だ咲いて
いなかったが、これは自然現象なので、タイミングが悪かったので仕方がないのである。
4月18日は私の誕生日である。この日を迎えると満78才になるので、自動車運転免許証の返納を行った。
この歳になって、車を運転して不測の事態を起こさないように車は2年ほど前廃車にしたのでした。
この4月から法改正があって、これまで返納した場合、運転経歴証明書の身分証明に使えるのは、6カ月だけで
あったのが、この規定が、4月1日以降に交付された 運転経歴証明書はその後も、銀行の新規開設の際の身分証明に使用可能になったのである。銀行だけでなく全ての身分証明になるものと思う。
もう、この歳になって新しく銀行口座を作るなんてことはあり得ないことだけれど、身分証明に使用可能であれば
何かと便利かと思います。
運転経歴証明書は、
免許証と全く同じ大きさで材質も同じ、顔写真も同様に印刷されるので、他人に悪用されることは無いのである。
ようやく風邪? 痰と咳が治まって良かった! 熱もほとんど出なかったが、痰が絡み咳が出て参った。
痰と咳止めの薬を薬局で買って来たが、一瓶使っても回復せず、結局町のお医者さんのお世話になった。
4日分の薬をもらって大分良くなったので後はパブロンを飲んで治した。
痰と咳が出て、もう一週間にもなるのに治まらない、咳が出て痰が喉に絡まりとっても苦しい。何時になったら治るのか、これでは外出も出来ないのである。
やはり医者にいかないと治らないのかなあ!!?? 医院でも診療所でも結構混んでいて 1時間以上も待たされると、
思うと気が重くなって、風邪くらいでは行けななってしまうのだが、風邪は万病の元と昔からいわれているので、
甘く見てはいけないと思うのだが、足が向かない野である。
おすすめサイト | その日の出来事 | グルメ・クッキング | スポーツ | ニュース | パソコンライフあれこれ | パソコン・インターネット | ファッション・アクセサリ | 写真 | 心と体 | 携帯・デジカメ | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 書籍・雑誌
Recent Comments